果物は太る?!
こんにちは。厳しい食事制限&運動なしのダイエットコーチ・上田公平です。
ダイエットしたいあなたは果物を食べていますか?
「果物は果糖が多いから太る」と言われたりしますが、果物は本当に太るのでしょうか?!
結論から言うと果物は太りません。
「意外!!」「本当なの?!」と思うかもしれませんが本当です。
フルータリアンは太っていない
この世の中には果物しか食べていない人たちがいます。
彼らは「フルータリアン」と呼ばれています。
もし果物が太るのなら、毎日毎日たくさんの果物を食べているフルータリアンの方々は当然太っているはずですよね?!
では、そんなフルータリアンの方々は太っているのでしょうか。
日本で最も有名なフルータリアン・中野瑞樹さんのブログをご紹介します。
写真も出ているので中野さんの体型も分かります。
ブログを読むとフルーツの正しい知識を得ることができますよ。
https://ameblo.jp/fruit-mizuki
どうでしたでしょうか。フルータリアン・中野さんは太っていますでしょうか?!
リブ・フォーエバー代表の上田公平も果物が大好き
私、上田公平も果物が大好きで、毎日必ず食べています。
毎日食べているのは単純に果物が好きだからです。
私は今まで約30ヵ国に行ったことがありますが、行った先々でその国や地方の名産フルーツを必ず食べるようにしています。
それぞれにおいしい果物はあるもので、その国や地域ならではの果物を食べることができると嬉しいものです。
やはり中でもインド、スリランカ、タイ、カンボジア、インドネシアなどの南国にはおいしい果物が多いです。
バナナ、パイナップル、マンゴー、パパイヤ、すいか、メロン、ぶどう…
また、日本ではあまり馴染みのない果物もいっぱいあります。
もちろん日本でも四季折々の果物をたくさん食べています。
果物狩りも大好きでいちご狩り、さくらんぼ狩り、ぶどう狩りなど、可能な限り行っています。
沖縄ではパイナップル狩りもあるそうです。
一般的な果物狩りは「摘みながら食べる方式」ですが、
パイナップル狩りは少し違っていて、
まずパイナップルを収穫 ➡︎ 収穫後ひたすら食べる という方式のようです。
いつかぜひ体験してみたいと思います。
こんな感じで私にとって果物のない生活など考えられません。
何よりもバナナ好き!!
私は特にバナナが大好きで本気でバナナの専門家になりたいと密かに考えているほどです。
(意外にバナナの専門家というのはほとんどいないのです。)
バナナはやはりインド、スリランカ、タイ、カンボジアなど南国に行くと最高においしいです。
昨年はタイで「ドライバナナ」というのをスーパーマーケットで売られているのを発見し、めちゃくちゃ美味しくて大興奮しました!!
バナナの甘みが凝縮され、「極上のスイーツ」といった感じでした。
またバンコクに行った際には必ず買って帰りたい逸品です。

日本で売られているバナナはどう?!
日本で売られているバナナはフィリピン産が圧倒的に多いのですが、ペルー、エクアドルといった南米産のバナナも最近はそこそこあります。
大きなスーパーマーケットに行くと、多いところでは10種類ぐらいのバナナが売られていて、安いものは1房98円ぐらい、高いものは1本200円近くするものもあります。
私もいろいろ食べ比べてきましたが、結論としては「高いものは美味しい」です。
お店の値付けというのはよくできているもので、
1房198円のバナナは、1房98円のバナナよりかは美味しいけど、
1房298円のバナナよりかは美味しくはないんですね。
当たり前と言えば当たり前なんですが、バナナに関して言うと「値段 = 美味しさが正比例している」ことが多いです。
おすすめバナナは?!
そんなバナナ好きの私のイチオシのバナナは、イオンで売られている「熟れっ子バナナ」です。

https://www.topvalu.net/items/detail/4549741003841
上のリンク先のレビューをご覧頂くと分かるのですが、かなり多くの方から高い評価を受けています。
このバナナの良さは1言で表すと「コスパが高い」です。
まず味は甘みがとても強いです。
食感はもっちりとして、少し粘り気があります。
これを食べてしまったら安いバナナはもう食べられません。安いバナナは苦味を感じます。農薬の影響でしょうか…
そして、「熟れっ子バナナ」はサイズが大きいことも特長です。これだけ美味しいバナナでこんなに大きなサイズ感のものはなかなか見ることができません。
味、サイズといった点で総合的に見て「コスパが高い」と私は思っています。
今まではセブンイレブンの「濃厚旨みバナナ」が大好きでよく買っていました。このバナナもとても美味しいのですが、「熟れっ子バナナ」に出会ってからは、味・サイズ共に見劣りしてしまいます…
ただ出先などではセブンイレブンでパッと買えるので、今でもたまに買わせて頂いています。

https://7premium.jp/product/pickup/detail?id=12
あなたも自分のお気に入りバナナを!!
栄養価も高く、消化もよくエネルギーに変換されやすいのでスポーツ選手もよく食べていますよね。
意外に思われるかもしれませんが、実はバナナは70%が水分です。なので水分補給にもなります。
ちょっと小腹が空いた時、お菓子なんかを食べるよりバナナを食べた方が、低カロリーですし、栄養価も高いですので、断然おすすめです!!
ぜひあなたも自分のお気に入りバナナを探して見つけてみてください。