ダイエットする人が選ぶべきカフェのランチメニュー

ダイエット中… カフェで何を食べるべきか??
こんにちは。運動なしのダイエットコーチ・上田 公平です。
ダイエットしているあなたが外出中に昼食を取ることになったとしましょう。
「ゆっくりとコーヒーでも飲みながらカフェでランチにしよう!!」
では、あなたはカフェでのランチに何を注文したらダイエットに効果的でしょうか。
日本にもやっと大豆ミートが出始めてきた!!
カフェの食事メニューといったら、ホットドッグ、サンドウィッチ、菓子パン、場所によってはパスタなどもありますよね。
どれも美味しそうですが、カフェの食事メニューは太りやすいものが多いのも事実です…
そんな時、私がオススメしたいのが「大豆ミートバーガー」です。
上の写真はコーヒーショップのドトールで新発売されたものです。
ここ最近、やっと日本でも「大豆ミート」が少しずつ出てきました。
大豆ミートとは大豆を原料にした“お肉”を商品化したものです。
アメリカやヨーロッパではかなり前から多くの商品が出ており、“本物のお肉”と見た目も味も遜色ないほどにまでなりつつあります。
私も3年前にニューヨークのヴィーガン・ファストフード店で大豆ミートバーガーを食べたことがありますが、ビーフやチキンより美味しく感じ、日本でもこういう商品が出ないかなと思ったものです。
大豆ミートの良い点は??
大豆ミートはビーフ、チキン、ポークといったお肉に比べて下記の良い点があります。
・大豆に含まれる脂質(脂肪分)は体脂肪になりにくい。
・大豆に含まれている食物繊維は脂肪が造られるのを防ぐ役割を果たす。
・一般的なお肉と比べて大豆は栄養価が高い。
こんなにたくさんの良いことがあります。
ぜひあなたも大豆ミートバーガーを試してみてください。
大豆ミートを使用したハンバーガーは、現在のところドトールとモスバーガーで販売されているようです。
↓ドトールの全粒粉サンド
https://www.doutor.co.jp/dcs/menu/detail/20200911132025.html
↓モスバーガーの「ソイモス野菜バーガー」
https://www.mos.jp/menu/detail/010390/
コンビニ各社でも大豆ミートの商品化が進んでいます!!
そしてファストフードだけでなく、コンビニでも大豆ミートを使った商品の発売が進んでいます。
詳しくは↓の記事をご覧ください。
https://www.ssnp.co.jp/news/soy/2020/08/2020-0825-1127-14.html
「お肉、魚、卵、乳製品などの動物性食品を食べない」という選択肢があるということが日本でも少しずつ浸透しつつあるのかなと感じます。
「1週間のうち、1日か2日は植物性食品だけを食べる」こんな食生活もダイエット的にも健康的にも良いことだと思います。