ダイエットする人が食べるカレーとは?!

インドカレーが大好き
こんにちは。運動なしのダイエットコーチ上田公平です。
あなたはカレーはお好きでしょうか?
私はカレーが大好きです。
厳密に言うとカレーというより「インドカレー」が好きです。
知り合いのインド人の紹介で都内のおいしいインド料理レストランはいろいろ行きました。
しかし、インド料理はやはりインドで食べるのがベストです。
当たり前と言えば当たり前なのですが、日本でもたくさんインド料理レストランができて、いろいろなお店に行った上での私の個人的な結論です。
おすすめのインド料理レストランは…
そんな中でも「ここはおいしい!!」というレストランもいくつかあります。
「インド人もびっくり!!」ではないですが、名店があります。
その中の一つが銀座にある「バンゲラズ・キッチン」です。
こちらのお店は日本初のマンガロール地方(インド南部の海のある地域)料理のレストランで、日本ではなかなか食べることができないおいしいインド・シーフード料理を食べることができます。
ミシュランに掲載されたそうで、私が行った時も順番待ちで並んでいる方がいました。
ただ私は予約をしていたので、並ばずにお店に入ることができました。
お昼のランチタイムでもこちらのお店は席の予約が可能です。
結局食べたのはベジタブルカレーセット
こちらのお店にはこれまでに何度か来ており、その時にお店自慢のシーフードカレーは食べたので、今回はベジタブルカレーセット(上の写真)を注文しました。
こちらのお店では、ブラウンライス(玄米)、がチャパティ(全粒粉を発酵しないで焼いたパン)を食べられるのが嬉しいです。
味はやはり美味しかったです。
よくあるその辺のインド料理屋さんとは異なり、上品な味付けで高級インド料理を食べているという気持ちになります。
南インド料理はよくあるインド料理屋さんが出す北インド料理と比べて、油が少なく、ココナッツが入っているので味がまろやかな感じになります。
でも、スパイスはしっかりと効いています。
セットに付くドリンクもビールやワインなどのアルコール類からも選ぶことができ太っ腹です。
(私は好んでお酒は飲まないのでソフトドリンクにしましたが…)
カレーは油が太る原因
カレーはインドカレーだろうとタイカレーだろうと日本のカレーライスだろうとどれもカロリーが高いです。
それはなぜかと言うとカレーにはたくさん油が使われているからです。
自宅でカレーを作る時に油を入れるかと思いますが、実はカレールーの中にもたくさんの油が入っていて、トータルで結構な量の油になります。
インド料理にも非常にたくさんの油が使われているので、
それを毎日・毎食食べれば、そりゃあ太るわっていうことになります。
しかも、インドではカレーだけでなく、スナック類やお菓子なんかにも何かと油を使うので、何を食べてもカロリーが高いです。
甘いお菓子もたくさんあり、砂糖が山のように入っているので、それはそれでカロリーがあります。
インドはそんな食べ物で溢れかえっているので、インド人は太っている人が多いのです。
南インド料理は比較的、油が少なめ
先ほども書きましたが、南インド料理は北インド料理に比べれば、油は比較的少なめです。
さらっとした感じで食べやすく、胃もたれもしずらいです。
なので、インド料理を食べるという時に、お近くに「南インド料理レストラン」があったら、ぜひ試してみてください。
しかし、カロリーが低いわけではありません。
インドカレーに限らず、どんなカレーを食べるにしても「カレーはカロリーが高い」ということを忘れないようにしましょう。
どのカレーを選ぶかも大切
カレールー自体、カロリーが高いですが、具材を何にするかでまたカロリーが変わってきます。
ランチメニューでは「お好きなカレーを3種類お選びください」なんてよくあります。
チキン、ビーフ、卵といったものにしたら、当然さらにカロリーは高くなりますが、野菜や豆にしたらそこまで高くなりません。
セットに付いていくるドリンクもチャイは牛乳と砂糖が入っているので結構なカロリーですが、それをコーヒーや烏龍茶などにするとかなり変わってきます。
ただ、「せっかくインド料理を食べるのだから、カロリーのことなんて気にしたくない!!」という方は、インド料理を食べる前や食べた後の食事で調整をするという方法もアリです。
楽しみながらダイエットをしていかないと続かないので、その辺りのさじ加減をが大切ですね!!