痩せている人が食べるファミレスのモーニング

休みの日、朝はゆっくりファミレスでモーニング…
あなたは何を食べますか?
こんにちは。運動なしのダイエットコーチ上田 公平です。
休みの日、
「朝から家事なんてしたくない… ご飯も作りたくない…
たまにはゆっくりファミレスでモーニングでも食べよう!!」
そんなこともあるかと思います。
私も先日、朝、久しぶりにデニーズに行ったのですが、
モーニングメニューが充実していて驚きました。
上のメニューの他に、さらに2種類のメニューがありました。


メニュー次第で気分も変わる
写真のように「セレクトモーニング」、「サラダモーニング」、「和朝食」の3タイプあり、
そしてそれぞれのタイプにはいくつかのメニューがあります。
メニューは「おかず」と「主食」に分かれていて、主食もトースト、パンケーキ、ご飯などたくさん種類があります。
こんなにメニューがあると朝から悩んでしまいますね。
店内は落ち着いたクラシック音楽が流れていて、まるでホテルの朝食レストランを思い起こさせるような雰囲気です。
「セレクトモーニング」や「サラダモーニング」にしたらウェスタン・ブレイクファストで優雅なひとときになりますし、
「和朝食」にしたら、旅館で朝食を取っているような気分を味わえます。
メニュー次第で気分も変わってきますね。
そして、ドリンクバーも付いていますので、いろいろな飲み物も楽しむことができます。
ところで気になるカロリーは?!
「優雅なモーニングはいいけど、ダイエットしている身としてはカロリーも気になる…」
それは当然ですよね。ただでさえ外食はカロリーが高くなりがちです。
そして、「朝からこんなに贅沢なものを食べたら、カロリーが高いのでは…」と思うのも当然のことです。
では、デニーズのモーニングメニューのカロリーを見ていきましょう。
最近のファミレスはカロリーが書いてあるので、ダイエッターには助かりますね!!
一番カロリーが高いのは… 洋食編
洋食のメニューの中で、一番カロリーが高いのは、次の組み合わせ(おかず+主食」となります。
おかず → スクランブルエッグモーニング 384kcal
主食 → パンケーキセット 365kcal
合計 749kcal
749kcal…
これは朝から結構なカロリーがありますね…
一番カロリーが高いのは… 和食編
和食のメニューの中で、一番カロリーが高いのは、次の組み合わせ(おかず+主食」となります。
塩さば朝食 ごまドレ豆腐サラダ付き 819kcal
デニーズのモーニングの中で最もカロリーが高いのが、このメニューとなります。
和食が一番カロリーが高いなんて意外と思われるかもしれませんが、しっかりとした理由があります。
理由の1つ目は、サバは脂質が多いのでカロリーが高くなります。
数値としてカロリーが高いことは高いのですが、魚の脂質(EPA, DHA)は肉や卵、乳製品の脂質と比べると脂肪にはなりづらいと言われています。
理由の2つ目はゴマドレッシングがカロリーが高いことです。
ゴマ自体も脂質が多く、ドレッシングそのものに油が入っているので、ゴマドレッシングはカロリーが高いです。
ただ、ゴマの脂質も肉、卵、乳製品などの脂質と比べると脂肪にはなりづらいと言われています。
このメニューは確かにカロリーが高いですが、洋食メニューの方がカロリーが低かったとしても、脂肪にはなりやすいです。
一番カロリーが低いのは…
おかず → 生ハムサラダモーニング 105kcal
主食 → 石釜プールセット 211kcal
合計 316kcal
「スクランブルエッグ + パンケーキ」の半分以下のカロリーです。
カロリー的にはダイエットをしている人が選ぶべきメニューはこれなりますね!!
おかずがサラダ、主食がパン1個だけなので、全体的な量が少ないため、カロリーも低いのは当然と言えば当然です。
カロリーを気にせず楽しむことも必要
ダイエットをしている方は、毎日・毎食、食事のカロリーが気になるかもしれません。
しかし、それがストレスに感じてくると、遅かれ早かれ嫌になってやめてしまいますので、たまには息抜きも必要です。
せっかくの休みの日、何も気にせずゆっくりと食べたいものを食べる。それも贅沢で大切なことではないでしょうか。
もし食べ過ぎてしまったなと思ったのなら、次の食事で調整すれば良いことです。
ダイエットコーチの私が選んだものは…
そして最後に、私が選んだものをご紹介して今日のブログは終わりにしたいと思います。
私が注文したものは…
[モーニングドリンクバー単品] 218円(税込239円)です…
飲んだものはエスプレッソ、炭酸水、カモミール・ミントティーです。
カロリーはどれもほとんどゼロです。
カロリーも支出もかなり抑えめでした!!